写真並べてるだけです
2010 ドラ
急におもいたってドライブへ。。
金沢→富山→岐阜→富山→岐阜→富山→岐阜→・・・・・・・富山→岐阜→福井→金沢
行ってきました
しかもこんな山道ばかりです
ここ どこ?って思うくらい山奥です
車 すれ違うこと出来ませんよ
こんなとこだと 独り言が増えます(゜▽゜;)
怖いので怖さを紛らわせるために
独り言全開です!
「こっちでいのかー?」「ここぜんっぜんみえねーよ!」
「こわいこわーい」「よし、いくぞー!」刀利ダム
ここで完全に迷子になりまして・・w
ナビ見ながらだったんだけど
十字路でナビに載ってなくてそのまま進んだら
道が細くなってきてこりゃヤバイとちょっと引き返し・・。(゜ー゜;)
もう一本の道へ・・・。
が、ナビ見るとルート再検索してるし!
Uターンできねーし ここ!
ちょっと広いとこみつけてUターン
また戻って 最初に入った道へ・・。
道幅が車一台分でブラインドコーナだらけになると
独り言が消えます
完全集中モード
いっぽ間違えたら崖に落ちちゃうからーー(゜▽゜;)こういう開けたところだとちょっと安心しますw
ちょっと前まで 木か崖しか見えてなかったんですもの(´;ω;`)ブナオ峠抜けてくれば近かったんだけど
怖くて引き返しました orzほのぼのしますね〜(*゜ー゜)
なんと スーパー農道!
ちょっとうけましたw白川郷道の駅
何か取材してました
なんだったんだろー?岐阜→
ルーーーーープ
なんて読むんでしょ?
またこんな山道です
福井に入ります!
大野市です!
山奥です!九頭竜ドライブイン
看板の上の熊が怖いです。。恐竜発見!
「きゃぉーー」って鳴いてました永平寺付近から山中に抜ける途中の道にこんなとこがあります
じゃばじゃばじゃばー
すごいでかいです
さて お土産です
「羽二重餅」は有名ですね
これは「羽二重かきもち」羽二重餅もちゃっかり。